
30歳を超え、転職も厳しいし、家族もいるから仕事辞めるわけにもいかないし、安月給だし、ボーナスでないし、人間関係面倒臭いし、上司から理不尽に怒られるし、マジでひとっつもええことないし。
・・・と、思ったところで、もう身動きをとることもできない、会社に依存状態のサラリーマンの方は非常に多いのではないでしょうか?
そんな閉塞感を感じ、会社に依存してしまっているあなたへ、会社依存脱出法をご提案したいと思います^^
重度な会社依存状態
「むかしはさ~、転職しようと思えば、若さもあったし、どうにかなるでしょ思考でガンガン動けたし、実際に、なんとかなったもんだよな~」
「もういい歳だし、家族もいて、今の会社選択したの、今更ミスったわ~と気付いても、もはや手遅れだし(汗)
もう、この歳で再就職できる会社なんて、あるわけないし・・」
こんな声が、どこからともなく聞こえてきそうな現代社会。
実は、僕もそんな一人でした(笑)
歳を重ねるにつれて転職も厳しくなり、再就職成功確率はどんどん下降していくばかり。
どんなに嫌でも、辛くても、つまらなくても、給料が安くても、辞めたくても辞めれなくなり、むしろ、会社にしがみついていかなければ生きていけなくなってしまうというある意味積んだ人生。
そんなことを考えていると、ひどく落ち込み、人生に希望もなくなり、閉塞感に苛まれる日々に陥り、鬱になってもおかしくない状態へとなってしまいます。
こんな辛い状態になってしまった、真の原因を僕は知っています。
次世代型副業術にて、自分のビジネスを所有することで、気づくことができました。
その原因とは、歳のせいだからでしょうか?
いいえ、そうではありません。
だれでも時間の流れは平等であり、同じように歳をとっていきます。
しかし、いい歳したすべてのサラリーマン達が、皆ひどく落ち込んだり、希望を失ったり、閉塞感に苛まれているのでしょうか?
そんなことはありませんよね?
では、どんな要素がそうさせているのか?
それは、『会社への依存』が強いほど、そうさせているのです。
働きたくもない会社に、人生の大半を捧げなくてはならないというストレス。
現実的に、生きていくため、今の生活を維持するためにはお金が必要であり、”会社に依存せざるを得ない必要性”が常にのしかかってくるためです。
どうすれば会社依存を脱せられるのか?
会社に依存せざるをえない、人生積んだストレス状態。
では、どうすれば会社への依存を脱することができるのか?
収入源が絶たれてしまう恐怖、一家路頭に迷ってしまうという恐怖、今の生活がなくなってしまうという恐怖が、会社依存を加速させるのです。
そこで、僕は『収入源を増やす』という脱出法を提案しています。
会社だけの収入源(給料)だけではなく、別の収入源を作る(構築する)。
すなわち”副業で新たな収入源を構築する”ということです。
現代は、インターネットを使ったビジネスを、個人で行うことが容易にできるようになりました。
僕が行っている次世代型副業術では、インターネットさえつながる環境とパソコンさえあれば、どこでも作業することが可能なのです。
そのビジネスでの新しい収入源を構築できれば、晴れてあたなは、サラリーマンの給料と、自分のビジネスの売上の収入源の二つをもつこととなるのです。
そして驚くことに、サラリーマンの自分の給料を超えるお金を稼ぐことも、全然可能なビジネスでもあるのです。
ビジネスを所有してみる
収入源を増やすことで、あなたは会社への依存度が、自分でも驚くほど急降下していくのを実感できることでしょう。
あなたは、自分のビジネスを所有する事で、ビジネスへの知識も自然とついていき、ビジネスというものにも自信がついてきます。
会社にしがみついている必要性もなくなっていきます。
別の収入源を得る事により、心に余裕もでき、会社に対する考え方や態度、それこそお昼ご飯に使うお金の金額も、あからさまにかわっていくこととなるでしょう。
ビジネス知識を得る
これは、わたしが行ってきたことですが、自分でビジネスを所有することにより、ある程度のビジネス知識は身についていくのですが、やはり限界はあります。
あなたがビジネスをしていくうえで、ビジネスを拡大しての売上アップや、更なる収入源構築方法など、ビジネスの知識が必須だということに、やがて気が付くことでしょう。
ビジネス知識を身につけることにより、あなたは、以下のメリットを得ることができます。
- 自分のビジネスを拡大することが容易になる
- 物を売るという本質を知り、生涯お金に困ることのないスキルを手に入れることができる
- 収入源を増やすことができるようになる
- 会社の同僚や上司との、ビジネス知識に圧倒的な差がつきまくる
- 会社にとって、必要な人材へと認識される
- 会社から『依存』される
お金を稼ぐ力
やはり、希望に満ちた幸せな人生を手に入れる為には、お金が必要なのは間違いありません。
お金があれば、だいたいのことはできてしまうからです。
いろいろな資格が世の中には散見されますが、本当のつけるべき力、スキルは、『お金を稼ぐ力(スキル)』だと断言できます。
僕の知り合いの35歳Kさんが、不動産の仕事に転職して収入をアップするべく、宅建の資格を取得するために日々、頑張って勉強をしていました。
残念ながら初めて受けた試験には落ちてしまいましたが、翌年の試験には無事合格することができ、念願の宅建の資格を取得することができたのです。
2年という月日を費やしました。
その資格を活かして、念願の不動産関係の会社に就職することができたそうです。
そして、話によれば、お給料に資格手当として2万円程上乗せされるそうで、Kさんは2年もの時間をかけて、資格を取得したかいがあったと、それはうれしそうにお話されていました。
もちろん、頑張って勉強して、専門的な知識を得て、収入もアップしているという事実は、誰にしもできるようなことではないと思うし、Kさんの目標だった不動産関係の仕事に転職することを叶えたことは、素晴らしいことだと思います。
それが、純粋に不動産関係の仕事をしたいだけであればの話ですが・・
Kさんの目的は、資格をとって転職することで、収入アップをすることでした。
頑張ってとった資格手当の対価が、年間24万円の年収アップです。
Kさんの目的が『収入アップ』である以上、『宅建とって不動産に転職』という手段は、果たして本当に適切な選択だったのでしょうか?
僕は、それが間違っている、間違っていないということを言いたいのではなく、最初から、登るべき山を間違えないようにしなければいけない、という大切なことをお伝えしたいのです。
僕は、ビジネスを学び、知識をつけ、自分の力でお金を稼ぐスキルを身に付け、副業のみで、年商3500万円です。
- 何を目指すべきか?
- 何に力をいれるべきか?
- 何に時間を使うへきか?
もし、あなたが人生をもっと豊かにするべく収入をアップして、会社依存を抜け出したいのであれば、ビジネス知識を学び、自分の力でお金を稼ぐスキルを身に付けることを強くおススメします。
登る山自体を見誤ってしまうと、その頂にある景色は、自分の望む景色ではなくなってしまいます。
ビジネスの正しい知識と思考を得て、正しい山に、正しい装備で登り続ければ、あなたが望む景色を必ず見ることができるはずです。