
いきなりですが、今回は、ぼくが現在までの10年間何をしてきたかを、簡単に振り返ってみたいと思います。
その10年間の中で、一体どこがターニングポイント(転機)だったのか?
そして、その転機を活かし、ビジネスで成長し続けることができた理由を深堀していきたいと思います。
目次
ケンイチの10年を振り返ってみた!
ケンイチの10年史
- 36歳 給料15%カット ボーナスなし状態で仕事へのモチベなし
- 37歳 あいかわらず仕事へのモチベなし
- 38歳 貯金がなくなりあせりはじめる
- 39歳 副業でネットビジネス(せどり)を始める
- 40歳 古本せどりで月商50万円
- 41歳 ビジネスの基本を勉強しながら、せどり継続(古本せどり飽和へ)
- 42歳 Amazon輸出を始める
- 43歳 ビジネスを本気で学び始める
- 44歳 ビジネスの勉強継続と中国輸入も始めてみる
- 45歳 副業年商3500万円売り上げる
- 46歳 情報発信を始める 1年で収益20万円発生
こう書きだしてみると、この10年、なかなか波乱万丈だったかもしれません。
36歳の頃のぼくは、まさかこんなビジネス好きな46歳のおじさんになるとは夢にも思っていませんでしたw
毎日、会社への不平不満や愚痴しか言わない、つまらない人生でしたので・・・
愚痴を言ったところで何も好転することはないんですけど、言わなきゃやってられないというか。
意識低すぎでしたね(笑)
ターニングポイント(転機)

やはり、インターネットビジネスを副業に選んだところです。
20代の頃に、副業でガソリンスタンドのアルバイトをしていた時期がありました。
これは、さずがに過酷でした^^;
どれぐらい過酷だったかと言うと、真冬の夜に、車のフロントガラスを濡れタオルで拭くと、キラキラ〜とすぐに凍ってしまうレベルです(笑)
たたんだタオルも、バキバキに凍ってしまい、もはやタオルとして機能をしていませんでしたし・・・
そんな辛く厳しかった副業経験も手伝い、よくわからんけど、ネットビジネスってなんか楽で稼げそうじゃね?という根拠のない思い込みから始めてみることに。
そんな安易な思考ではあったものの、結果、人生のターニングポイント(転機)になるキッカケになったのは間違いありませんでした。
深く考えずに、まずはチャレンジしてみることは、リスクがない前提であれば悪くはないと思います。
あれもこれもと、色々考え過ぎて、結局「行動」できないよりは良いのかなと。。
だって、39歳のいい年したおじさんが、年齢のことや体力のこと、ネット知識のことなどいろいろと考え過ぎていたら、ネットビジネスなんて始められないでしょうしね(笑)
人生の転機が悪い方向へいってしまったパータン

副業で、ネットビジネスを始めなかったとしたら、こんな人生になっていたかも・・・
ケンイチ転機暗雲バージョン
- 36歳 給料15%カット ボーナスなしで仕事へのモチベなし
- 37歳 仕事へのモチベなし
- 38歳 貯金もなくなりあせりはじめる
- 39歳 副業で夜間のアルバイトを始める
- 40歳 月4~5万円稼げれば御の字
- 41歳 体力的にしんどくなり、本業へも悪影響が
- 42歳 帰りも遅く、家族との時間を失う
- 43歳 限界がきて、副業をやめる
- 44歳 年齢的にも会社に依存するしかなくなる
- 45歳 更に会社への不平不満がつのる
- 46歳 飲み会で愚痴っている
ちょっと大袈裟かもしれませんが、なくないと思いませんか??
当時、選択をミスっていたらと思うと、本気で怖いです・・・(汗)
ここまで成長することができた一番の理由

ぼくがネットビジネスの副業を始めたターニングポイント(転機)は、あくまでも「キッカケ」にすぎません。
そのキッカケを得た後に「何をするのか?」こそが、その転機を生かすためには重要なんだということを学びました。
つまり、後の人生で振り返った時、あー、あれがターニングポイント(転機)だったんだーと認知するためには、その後に何をするのか次第だということです。
だって、その転機を良い方向へと活かすことができずに、辛い方向へと進んでしまったら、そんな転機思い出したくもないですもんね(汗)
ぼくの10年史でのターニングポイント(転機)でいえば、まさにネットビジネスを副業に選んだ瞬間でした。
では、副業ネットビジネスを始める転機を向かえ、その後にぼくが何をしてきたのか?
がむしゃらに、ネットビジネスの売上をあげることだけに時間を割いてきたのか?
答えはNOです。
ビジネスの実践だけではなく、勉強にも時間を割いていました。
具体的に言いますと、ビジネスの勉強です。
実は、ターニングポイント(転機)を活かし、今現在の年商状態を作り出すことができた一番の理由は、ビジネス成功者の考え方、行動、知識を勉強し続けてきたからこそなのです。
特に、この4年間は濃かったです。
濃厚な4年間
- 41歳 ビジネスの基本を勉強しながら、せどり継続(古本せどり飽和へ)
- 42歳 Amazon輸出を始める
- 43歳 ビジネスを本気で学び始める
- 44歳 ビジネスの勉強継続と中国輸入も始める
- 45歳 副業年商3500万円売り上げる
逆に、この勉強する努力を怠っていたら、転機を良い方へと向けるチャンスを失っていたかもしれません。
ちなみに、ぼくがビジネスの基本を勉強してきた講義は「次世代起業家育成セミナー特別編」といいます。
そのビジネスの基本を学んだ講義が、今は無料なので(当時は5000円で購入)、もし興味があるようでしたらこちらからどうぞ。
その後、43歳から本気でひたすら勉強し続けているビジネス教材は120万円程するので、副業ネットビジネスで稼いだお金を注ぎ込みました^^;
自己投資ってやつですね。
もちろん、その学びを生かして、投資したお金は回収させていただきましたけど(笑)
自分自身への投資を意識する

あっ、とても大切なことなんですが、自分への投資は常に意識した方が良いと思います。
なぜかといいますと、お金を生み出す根源は自分自身の思考であり、お金を生み出すための行動は、思考から生まれるからです。
思考なくして、行動は生まれないということです。
思考とは考え方で、考え方は知識を材料として成り立ちます。
たまに聞きませんか?
「そんなこと考えたこともなかったよ!よし、早速やってみよう!」って。
これは、そんな考え方の引き出しは、ぼくにはなかったということを意味しています。
でも、逆に新しい考え方を得ることができたということでもありますよね?
新しい考え方を得たことで、その新しい考え方に即した行動が可能となったわけです。
いままで持ち合わせていなかった考え方は、新しい行動を生む典型的な例です。
もし、ビジネスで成功した(年商一億円越えの会社経営者など)人の、正しい考え方や知識を吸収することができたら、明日からのあなたの行動はどうなるでしょうか?
自然と成功者の考え方に近い行動をとるようになっていくと思いませんか?
成功者をモデリングしちゃいましょう!
成功者の真似(モデリング)をすることは、ひとつの手段として正解ではありますが、実はそれだけでは成功は難しいのです。
大切なのは、目に見えることだけではなく、思考(考え方)を吸収して真似することです。
例えば、成功者がブログメルマガアフィリエイトで1億円稼いで自由になったので、それを真似してブログを始めたところで同じように成功する事は難しいでしょう。
いくら手法の真似をしようとしたとろで、同じ行動をすることができないからです。
成功者の行動とは、実は、稼ぐための土台作りとして、文字打ちの練習に明け暮れていたり、人の購買心理を徹底的に勉強していたりと、表立っている手法やノウハウ以外のことに時間を割いていたりします。
では、同じ行動をするための思考を、得るためにはどうしたら良いのか?
一番手っ取り早く、間違いない方法としては、成功者の思考(考え方や知識)を学ぶことが、現在のあなたが知る由もない行動を、自分に起こさせる唯一の方法でもあり、成功を目指す最短の近道でもあるのです。
その成功者(加藤将太さんと言います)の思考を、この無料講義で吸収することができますよ※ぼくが41歳の時に学んだ講義です^^
→ 次世代起業家育成セミナー特別編
まとめ

こうやって自分の過去を書き出してみると、俺・・こっから人生変わったんだな〜、ということを改めて認知したりできます(笑)
当時は無我夢中で行動をしていたせいもあってか、あっという間の10年でしたね。。
これから、収入を増やしていきたいと考えている、もしくは、もうビジネス実践中であるならば、転機を迎えているはずなので、人生の転機をプラスに変える適切な行動を意識することを忘れないでください。
ビジネスで稼ぐのであれば、ビジネス成功者の思考をパクることが先決です^^
どんどんパクって、自分自身の当たり前になるまで定着させるのが良いですね。
きっと数年後に、あー、あの時が人生の転機だったんだなーと、思える日が必ずくるはずです!
一緒に、頑張っていきましょう^^
今回の記事を、より具体的に自身の体験談を混じえてお話しさせていただいている記事がありますので、もし興味がありましたら読んでみてください^^
アマゾン輸出転売や中国輸入に挑み、お金を稼ぎ続けていくためには、手法やノウハウを購入するだけでは難しく、実は、成功者の思考と行動を学び、自分自身へ定着させることが一番大切なんだよ〜と記した、ぼくの実体験記事です。
【実話】50万円もの高額転売グループコンサルに参加するも、次々と離脱していく仲間たち・・ 同じ講師・同じノウハウでも「稼げる人」「稼げない人」に二分されてしまうその理由(ワケ)とは?
今回は以上となります。
ご参考になれば幸いです^^
こんばんは。
ケンイチさんの10年間はやはり輝かしい10年間だと思います。
早い時期に加藤将太さんと出会えたこともケンイチさんの実力ではないでしょうか。
勉強させていただきます。