前回のあらすじ~
ひょんなことから、
会社の先輩Hさんの奥さん”エリカ”さんを、
転売コンサルする流れとなりました。
しかし、
エリカさんはネットで買い物した経験が一度もないという
”折り紙付きのネット初心者さん”
だったのです・・
▼▼▼前回記事▼▼▼
まず、最初に用意してもらったもの
今後転売ビジネスを行っていく上での大前提として、
必ず必要なのが「Googleアカウント」です。
無料ソフトやスマホアプリのアカウントを作っていく上で、
Googleアカウントが必要となるからです。
Googleアカウントを作ると、
「Gmail」という無料メールを使えることが可能となりますので、
ビジネス用のアドレスとして使っていきましょう。
そして、
ぼくがエリカさんに前もってお願いしたのは、
今後転売ビジネスをしていく上で必要な、
以下のものを用意しておいてくださいとお伝えしました。
- ビジネス用のGoogleのアカウント
- Amazon.co.jpのセラーアカウント
- モノレート(要ブックマーク)
- メルカリアカウント(スマホアプリ)
- ラクマアカウント(スマホアプリ)
- フリマウォッチアカウント(PC版、スマホ版)
- アマコードアカウント(スマホアプリ)
※上記アカウント作成方法は、
ネットで検索すると山ほどでてきますので、
当記事では割愛させていただきます。
先輩Hさんとエリカさん二人で、
なんとか上記アカウントを用意していただき、
晴れてコンサルスタートとなりました。
コンサルスタート
ぼくはエリカさんをコンサルするにあたり、
「チャットワーク」と「Skype(スカイプ)」という無料ソフトを使って、
リサーチ方法や質問などのやり取りを進めていきました。
Skypeの画面共有を使い、
転売の概要や商品のリサーチ方法、
Amazonセラーセントラルの使い方など、
まったくの初心者さんですので、
ゆっくりとわかりやすく説明することを心がけました。
一通り説明も終わり、ある程度のやるべきことの流れを伝えられたとは思います^^;
そして、チャットワークできたコメント
↓↓↓

少しきになったのが、
自分自身で「くだらない質問」と思い込んでしまって、
質問することを躊躇してしまうとしたら、
とてももったいないことだと思たったので、
以下、ぼくの返信です。
↓↓↓

今回、
僕は無償でコンサルをやらせていただきましたが、
一般的に何かしらのコンサルティングをお願いする場合は有償となります。
コンサルティングを受ける以上、
自分の中で「くだらない質問だよな~」と、
勝手に自己完結をしないでほしいのです。
お金を払っているのであれば、なおさらです。
”萎縮”という、成功への邪魔者でしかない思考だとおもいます。
その質問をしないことは、
あなたの成功へのスピードを鈍化させるだけでなく、
あなたが作業を取り組む時の障害にもなりかねません。
その質問が「重要かくだらないか」が大事なのではなく、
あなたが迷って作業が鈍ることなく、
成功へ進むことの方が大事なのです。
少なくとも教える側は、
そういうスタンスで考えているはずです。
コンサルティングを行う方は、
あなたに成功してもらうために必死で頑張っています。
自身の知識や経験、
成功体験をフル活用して、
あなたに成功ノウハウを伝えようとしています。
ですので、もし、何かしらのコンサルティングを受ける場合は、
必ずどんな質問でもするべきだと僕は思います。
教える側、教わる側という立場的な位置関係はありますが、
決して教える側が「偉い」ということではなく、
あなたより先に、このビジネスを経験し、
成功を体験したということにすぎません。
ですので、萎縮し過ぎず、
お互いに敬意を払いながら、
成功へ向けて一緒に歩んでいければと思います。
だって、これも何かの「縁」ですからね^^
▼▼▼次回記事▼▼▼
コメントを残す