
スマホで楽々、商品見極め術
アマコードとは、せどり・転売をするための、無料で利用できる転売支援アプリのことなんだよ。
4万人ものユーザーを誇っているんだよ!!

しかも、無料なのです!!


その店舗のワゴンセールなどで、「商品入れ替えの為、半額セール」など、何かしら通常よりも安く販売されていたりするよね。
そんなワゴンセールを見つけたら”大チャンス”!
アマコードで、裏面にあるバーコードをスキャン(カメラ機能で読み取ってみる)をすると、その商品が、Amazonで1ヶ月にいくらで何個売れているのかが、すぐにわかってしまうんだ!
そして、ここは凄く重要なんだけど、「その商品が、現在いくらで売れていて、その値段で売れた場合、いくらのお金があなたに振り込まれる」と、いうことが瞬時にわかってしまうだ!

へぇ~。
じゃあ、振り込まれる金額より、そのお店で売られている商品の値段が安かったら、その差額分は利益になるってこと?

その通り!
アマコードで、バーコードスキャンをすれば、その商品をAmazonで販売して、売れたときに入金される金額がわかるので、その金額よりワゴンセールの商品が安ければ、購入(仕入れ)して、Amazonで販売すれば「儲かる」という図式なんだよ^^
しかも、モノレートと同じ機能なので(→ モノレートってなーに?)、1ヶ月に何個売れていて、年間での販売動向もわかってしまうんだ。
例えば、利益は凄く出るんだけど、ここ3カ月で、たった1個しか売れていない・・
などの売れ行きがわかってしまうので、この場合では、利益は出るんだけど、売れ行きは良くないので仕入れはしない、という判断ができるわけなんだ^^

なるほど~。
だから「転売支援アプリ」ということなんだね!
PCを使ってのリサーチ(仕入れられる商品を探す作業)の場合は、「モノレート」。
店舗などで、リサーチをする場合は、「アマコード」。
この二つがあれば、Amazon販売をするには十分なのです。
しかも、両方とも無料なので、必ず利用することをおススメします^^
今回は、スマホの必須アプリ!アマコードについて、2分でわかるように、まとめてみるよ^^