
仕入れをスマホで完結させる、驚きの無料アプリ
せどり・転売で、稼ぐためには商品を仕入れなくてはなりません。
仕入れ方法に関しては、大きく分けると3つの方法にわかれます。
- 店舗仕入(実際に、店舗へ足を運んで仕入れをする)
- ネット仕入(パソコンやスマホを使った仕入れをする)
- メーカー仕入れ(直接商品メーカーと交渉をして仕入れをする)
今回ご紹介する「フリマウォッチ」は、2番のネットを利用した仕入れ方法の1つとなります。
では、フリマウォッチでの仕入れとは、一体どのようなものなのでしょうか?

フリマウォッチを使うには、スマホにアプリをダウンロードすればO.K←「フリマウォッチ」で検索
PC版も必要になるので、自宅のパソコンに「フリマウォッチPCツール」をブックマークしておいてね。←GoogleかFacebookのアカウントでログインできます。


実は、フリマウォッチ単体だけではなくて、フリマアプリの「メルカリ」と「ラクマ」も必要になるよ!
今回は、フリマウォッチの概要の説明なので、メルカリとラクマのアカウントは取得済みとして、話は進めちゃうね。
フリマウォッチを使ってやることは、まず、
- フリマウォッチPCツールにAmazonで人気のある商品を登録
- その商品がメルカリやラクマなどに出品されると、即座にスマホに通知が来る
- 出品された商品を確認して、Amazonで利益がとれる価格だった場合は、即購入する。
つまり、フリマウォッチとは、登録した商品がメルカリやラクマで出品されたよ!と、教えてくれるツールなんだよ^^

Amazonの人気商品を、フリマウォッチに登録さえしておけば、どこにいても、自動で教えてくれるから楽ちんかもしれないね^^
でも、ちゃんと利益がでる商品なんて出品されるの?

メルカリなどに出品されている多くの方達は、転売などの知識がないから、自分が売ろうとしている商品が、実はAmazonで高値で取引されているという事実を知らないので、ずいぶんと安い価格設定で売ってしまうんだよ^^;


フリマウォッチの良いところは、商品登録をすればするほど、出品される確率がどんどん上がっていくので、1日に何十件、登録商品によっては、100件以上の通知もきたりするんだよ!
最初は、こんなにも商品を出品する人がいるんだ~と、驚くかもしれません(笑)
なにせメルカリは、日本でのダウンロード数は6000万超、1日の出品数は100万品以上という驚きの数字なのです。
あなたが登録した商品が出品されても、何ら不思議ではないことがお分かりになると思います。
スマホさえ持っていれば、どこにいても仕入れをすることができるフリマウォッチ、大変便利な無料おススメツールなのです^^
今回は、転売・せどりで、必要不可欠な無料ツール【フリマウォッチ】について、2分でわかるように、まとめてみるよ^^