
今の時代
年一回の昇級を期待するよりも、
自分自身で、
お金を稼いでしまった方が全然速いし、
昇給額の比ではない額を稼げてしまいます。
という話を少ししてみようと思います。
どんだけ仕事で成果をあげても収入に反映されにくいサラリーマンというビジネスモデル
ぼくは中小企業勤務で
15年程勤務をしていますが
2回ほどしか昇給したことはありません。
もはや昇給という存在すら
忘れてしまうくらいですね。。
世の中の一般的な昇給額は
引き上げ率2%
平均6000円台後半
という水準と言われています。
仮に月収7000円給料がアップすれは
年間84,000円の収入増となりますよね。
なかなかうれしくないですか?
ぼくは
会社の組織の一員として
会社と自身の繁栄のために
尽力することは大切なことだと思っていますし、
その結果、
月収7000円の昇級はその頑張りを
会社が認めてくれた結果であり、
喜ばしいことだと思います。
ただ、現実的に月に7000円増えても
実生活レベルで何かが変わってくるかと言うと
正直実感できるわけではありませんよね。
年収でいえば84000円増えてはいますが
1年間昇給を意識して
頑張り続けてきたサラリーマンにしてみれば
いささか物足りない金額かもしれませんね・・
毎月ノルマを達成する厳しさ
自動車整備士(ホンダディーラー系列中古車販売会社の工場長)
の友達がこう愚痴っていました。
「毎月の達成ノルマを必死こいて
残業や休日返上で1年間達成し続けても
昇給額は1万円にも満たないよ・・
頑張った結果がこれじゃあな~」
と、満たされない想いを
お酒を飲みながら語られていました。
ぼくはその話を聞いたときこう思いました。
”会社に依存して、
月収7000円程度の昇級を狙うよりも
自分自身で稼いでしまった方が
間違いなく速いし合理的だし、
平均的な昇給額の比にならない
金額を毎月稼ぎ出すことができるのにな~」と。
もちろん昇給もすれば、
自分自身で副業で稼いだ金額と
プラスアルファで、みるみる収入が
上がってしまって、
生活レベル上がっちゃうかもです。
年一の昇級に期待するのは止めて、自分自身で稼いでしまおう!
会社に依存してしまっているサラリーマンの方の思考は
昇給やボーナスで
自身の収入を上げていくか”
に注力し続けています。
結果、現実と理想のギャップの開きに
体力を消耗し続けています。
でも残念な話なんですが、
それが世の中のスタンダードなわけです。
だって、
サラリー以外の収入源の増やし方を
教わってないし、知らないし。
会社に依存せざるを得ないし
会社が必ず収入を上げてくれるという
一途の想いに人生をかけて
毎日を消耗し続けるしか、
選択肢がない状況なわけです。
でも実は・・
現代は、生き方の選択肢が
たくさんあるにも関わらず、
「サラリーマン一択の方法論」
しか、知らないのですね。
あなたは一度の人生、
非常にもたったい時間を
過ごし続けているかもなので、
こんなビジネスの世界があるので必読です。
↓↓↓
まとめ
給料の昇給を期待するよりも
自分で稼いでしまった方が結果速かったという
ぼくの体験や想いを踏まえた
お話をさせていただきました。
会社に依存する道しか
知らなかったサラリーマンの方たちへの
お力になれれば幸いです^^